令和7年 スギ花粉飛散開始日の予想(2回目)を掲載しました。

※ 今年のスギ花粉の飛散開始日は、前回の予測(2月19日)より遅くなり、現時点で2月23日前後になると予想されます。

前回の発表(1月27日)以降、気温が低めに推移したことから、今後の気温が平年並みに推移したとしても、223頃に雄花が開花し、花粉の飛散が始まると予想されます(図)。

富山地方気象台によると、向こう1週間の気温は平年並みかやや高めに推移すると予想されているため、スギ花粉の飛散開始日は2月23日より早まる可能性もありますので、ご注意下さい。

花粉症は症状がひどくなる前に対策をとることが重要です。そのため、鼻水やくしゃみといった症状が認められた場合には、早めに医師に相談するようにしてください。

【参 考】

・昨年の飛散開始日 2月17日

・過去の飛散開始日の平均 2月25日(平成2年から令和6年までの調査)

・これまでで最も早い飛散開始日 2月3日(令和2年)

・これまでで最も遅い飛散開始日 3月9日(平成27年)

(※)次回の「スギ花粉情報(4)-スギ花粉の本格的な飛散シーズンが始まりました。」は、観測定点のスギの開花が確認された日に発表いたします。