平成29年度研究成果

〇普及に移す技術・品種
[主穀作(P1~16)]
①水稲新品種「富富富」の育成
②水稲新品種「富富富」の高品質良食味米生産のための目標収量構成要素
③水稲新品種「富富富」の高品質良食味米生産のための穂肥施用法と葉色指標
④水稲新品種「富富富」の高品質良食味米生産のための基肥基準と幼穂形成期の目標生育量
⑤沖積砂壌土、壌土向け「富富富」専用全量基肥肥料の開発及び施用量の目安
⑥水稲早生品種「てんたかく」用肥効調節型基肥肥料の改良
⑦大豆新品種「えんれいのそら」の本県における特性
⑧大豆カメムシ類の効果的な薬剤防除法
[野菜・花き(P17~28)]
①水田土壌の夏播きニンジンにおけるカリウムの適正施用量
②タマネギ定植機を用いた葉ネギ(青ネギ)作型の開発
③アスパラガスの1年養成株伏せ込み促成栽培に適する品種と栽培管理
④春まきタマネギにおける無マルチ栽培安定化技術
⑤明橙赤色のフリンジ咲きチューリップ新品種「砺波育成137号」の育成
⑥淡紫桃色の八重かつフリンジ咲きチューリップ新品種「砺波育成139号」の育成
[果樹(P29~40)]
①ナシ黒星病の落葉処理による被害軽減
②ニホンナシ「幸水」のジョイント仕立て法に適した大苗育成方法
③夏季の土壌水分管理によるリンゴ‘ふじ’の日焼け果発生軽減技術
④リンゴ、およびニホンナシの樹勢回復技術
⑤果樹の樹体保護資材利用による冬~早春季の樹体温変化の抑制
⑥コンテナ栽培小粒イチジクの超早期成園化技術
[畜産(P41~42)]
①ドライエイジングにより牛肉の味・香りを向上させることができる

〇普及上参考となる技術
[主穀作(P43~24)]
①イネの高温登熟耐性遺伝子Apq1の特定
②水稲「やまだわら」の栽培特性と飼料用安定生産のための施肥法
③水稲「やまだわら」の飼料用生産における省力栽培技術
④水稲新品種「富富富」のいもち病抵抗性の特性
⑤土壌理化学性から見たダイズ黒根腐病の発病要因
⑥培土条件がダイズ黒根腐病の発生に及ぼす影響
[野菜・花き(P55~68)]
①ネギアザミウマの生殖系統の分布と殺虫剤感受性
②ニンジンは可給態窒素を利用する
③冬季寡日照条件を克服するための白色LEDを用いたイチゴ補光栽培技術の開発
④ニンニク「上海早生」の露地栽培に対応した施肥方法
⑤スプレー系ストックの高温期播種でのジベレリン処理による発芽促進
⑥スプレー系ストックの生育と花芽形成のための低温感応時期
⑦花の日持ちに優れるチューリップ新品種の育成方法
[果樹(P69~72)]
①リンゴ‘ふじ’の摘果時における日焼け果発生軽減のための判断指標
②現地ナミハダニの各種殺ダニ剤に対する薬剤感受性の検定
[畜産(P73~78)]
①大麦わらサイレージは肥育中期用粗飼料として活用できる
②暑熱期の肥育牛に対するイネWCSと30%NDF水準の発酵TMR給与は乾物摂取量を高めルーメン内環境を安定化させる
③唾液中α-アミラーゼ活性を用いて豚のストレスが評価できる

〇これまでの普及に移す技術・品種及び普及上参考となる技術 
[平成16年度~平成28年度(P79~91)]

〇写真(P92~94)