平成25年度研究成果

○普及に移す技術・品種
[主穀作(P1~8)]
①水稲乾田V溝直播栽培における安定生産のための収量構成要素および幼穂形成期の適正生
 育量
②「シュウレイ」の安定多収のための適正栽植密度
③種子生産におけるいもち病ともみ枯細菌病、ばか苗病を防除するための種子消毒法
④土壌の健康診断に基づく大豆茎疫病の対策マニュアルの策定

[野菜・花き(P9~22)]
①タマネギ苗の葉先枯れ症の原因と防除対策
②ニンニク品種「上海早生」の種子りん片の植付け深さおよび向きが収量・品質に与える影
 響
③ニンニク「上海早生」栽培における収量向上のための花茎の処理方法
④無加温ハウスを活用した冬どりレタスの栽培方法
⑤促成栽培で八重咲きチューリップの花弁数を確保する中温処理開始時期
⑥チューリップに発生したTRV新系統とその診断法

[果樹(P23~28)]
①ニホンナシ「幸水」の摘心処理による生産安定
②ニホンナシ「あきづき」熟期判定専用カラーチャート
③ブドウ新品種「クイーンニーナ」の特性

[畜産(P29~32)]
①性選別精液活用による受精卵生産技術の確立
②繁殖性を改良した新系統豚「タテヤマヨークⅡ」の造成

○普及上参考となる技術
[主穀作(P33~42)]
①育苗労力を軽減する軽量培土の特徴と留意点
②水稲乾田V溝直播栽培における気温によるノビエの葉齢推定法
③水稲乾田V溝直播栽培における生育量不足改善に向けた追肥時期
④県下水田土壌の変化と実態(7巡目調査結果)
⑤ダイズ黒根腐病の発生が収量と品質に及ぼす影響

[野菜・花き(P43~54)]
①春まきタマネギの貯蔵病害の発病温度特性
②赤ネットによるアザミウマ類の侵入抑制効果
③秋まきタマネギの球重確保に向けた生育指標と追肥時期
④秋まきニンジンの不織布べたがけによる早期収穫および収量の向上
⑤EOD反応を活用してチューリップの促成切り花長を伸ばせる
⑥球根堀取り直後の高温処理がチューリップの花芽分化に与える効果

[果樹(P55~60)]
①リンゴ「ふじ」の蜜入り優良系統
②リンゴ中生品種「シナノドルチェ」の特性

[畜産(P61~64)]
①乾乳前期における栄養水準の抑制は分娩後の繁殖機能の回復を早める
②肥育後期牛への飼料用米多給と生稲わらサイレージの給与で国産飼料の安定供給が可能