ホーム > イベント・セミナー > 令和2年度森林・木材研究所振興協議会講演会 [令和3年2月5日(金)]
イベント・セミナー
令和2年度森林・木材研究所振興協議会講演会 [令和3年2月5日(金)]
寒冷の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、近年、「公共建築物木材利用促進法」や「富山県県産材利用促進条例」の施行などに伴い、木材利用促進への機運醸成が進んでおります。さらに、先般、政府が発表した経済対策においても、『2050年カーボンニュートラルの実現』に向けた施策が盛り込まれ、林業・木材産業が担う役割も一段と高まるものと考えられます。 そこで、この度の講演会では、『木材の消費拡大によるグリーン社会の実現に向けて』を基調テーマに据え、国の新たな施策や最新の大学研究を踏まえた県産材利用拡大などについて、(一社)全国木材組合連合会常務理事 森田一行氏と名古屋大学大学院生命農学研究科講師 稲垣哲也氏をお招きして講演いただくこととしました。 つきましては、業務ご多忙の折りとは存じますが、ご参加下さいますようご案内申し上げます。 1.日時 令和3年2月5日(金) 13:30~17:00 2.場所 パレブラン高志会館 カルチャーホール 〒930-0018 富山県富山市千歳町1-3-1 TEL:076-441-2255 3.演題及び講師 第一部 13:30~15:00 「合法伐採木材の利用拡大に向けて」 (一社)全国木材組合連合会 常務理事 森田 一行 氏 第二部 15:15~17:00 「富山県産材の利用拡大に大学が貢献できること」 名古屋大学大学院生命農学研究科 講師 稲垣 哲也 氏 4.参加費 無料 5.その他 駐車可能台数が少ないため、公共交通機関でのご利用にご協力をお願いします。 6.申込み・問合先 木材研究所 担当:成田 TEL 0766-56-2915 FAX 0766-56-2816 ※参加をご希望される方は、令和3年1月22日(金)までに下記の関連ファイル1の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。 なお、定員(100名)になり次第、受付を終了させて頂きます。
|